東京観光財団は、MICEの東京開催を拡大させるため、MICE施設の受け入れ環境の整備に取り組む事業者を支援しています。ぜひ、この機会に、MICE施設の受入環境の整備をご検討ください。
1.支援概要
都内のMICEの会場となる施設(会議施設・ホテル・大学等)の受入環境の機能強化に対して助成します。
2.公募期間
第2回〆切日:
令和5年11月30日(木)必着
3.助成内容
以下助成事業のいずれかに該当し、かつ、令和6年6月30日までに事業完了(支払含む)するもの。
なお、下記助成事業のうち、機器/備品購入費(助成事業1件あたり10万円以上、レンタル経費除く)、運送費、設置工事費(既設機器の移設に係る経費含む)、機器の設置に伴う改修工事費、制作費、印刷製本費、翻訳費(助成対象事業4のみ)及び国際認証取得等に要する経費が対象となります。
【区分・助成対象事業・助成上限額・助成率等】
区分 | 助成対象事業 | 助成上限額 | 助成率 |
---|---|---|---|
区分1 |
|
3,000万円 1施設あたり |
1/2 |
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
区分2 |
|
3,000万円 1施設あたり |
1/2 |
|
|||
区分3 |
|
3,000万円 1施設あたり |
3/4 |
|
10/10 | ||
|
2/3 |
- 過去に助成を受けた施設については、各区分で上記上限額の範囲内とする。
- 設備等の導入は、MICEに利用する会議室、展示場、ホール、ホテルの宴会場及び宴会場等と併せて利用するホワイエで使用する設置を対象とする。
- 無線LAN、オンライン会議整備、5Gの導入は、参加者が高速かつ安定した環境で同時接続でき、セキュリティ対策が確保されていることを必要とします。
- 机は高さ72cm以上、椅子は座面の高さ44cm以上のものとする。
- ウェブサイト及びパンフレットは、MICEやbusiness eventsと明確に記載してある等、MICE向けと証明できるものに限る。
- MICEに使用する会場等を案内する表示に限る。
- 対象施設内での使用を前提として、可動式(ポータブル)のものも可とする。ただし、本助成要綱の目的の範囲内において、施設内での備品管理の徹底(台帳への登録等)を条件とする。
- 更新経費は申請した年度の予算がある場合に、取得から最大3年間を対象とする。
- 設備等の導入経費の申請は10の国際認証を取得するために必要で、かつ10の申請と同時に行うことを条件とする。
- 原則として、認証取得ができなかった場合は助成対象外とする。
4.要件
- ①東京都内の常設MICE施設※1であり、かつ、今後10年以内に国際的なMICEの受入予定※2があること。
- ②本事業での助成金額の累計額が、1施設あたり、過年度助成分を含め、3の表の上限額を超えていないこと。
- MICE施設とは会議施設、展示施設、宴会場(レストランは含まない)を持つホテル、会議場や講堂・ホール等をもつ大学(教室は除く) 等。
- 今後10年以内の国際的なMICEの受入予定が証明できるもの 等。
詳細は募集要項をご覧ください。
5.申込方法
所定の申請書に必要事項を添えて、郵送または持参により、下記まで提出してください。
- 下記ファイルをダウンロードしてご利用ください。
【提出先】
〒162-0801 東京都新宿区山吹町346番地6 日新ビル5階
公益財団法人東京観光財団 コンベンション事業部
電話番号:03-5579-2684
MICE施設の受入環境整備支援担当
- 受付時間は、土曜、日曜、祝日を除く、午前9時から午後5時45分までです。
申込詳細についてはMICE施設の受入環境整備支援事業募集要項(第2回)をご覧ください。